SSブログ


その357 VEGAS Proの編集画面カスタマイズ方法について その5 [パーソナルレッスンより]

こんにちは、
飯田です。

昨日の記事(その356)にて、
VEGAS Pro16の
編集画面レイアウト変更や、
サイズ変更する方法を記しました。

今回は、
特にまな板(トラック)の
高さ調整についての
Tipsを追記しておきます。


まな板に
5つの動画ファイルを
縦に配置しました。

動画ファイルは
画と音の2つのトラックを使うので、
まな板のトラックは
10段使うことになります。

051.jpg

上図の例では、
10段のトラックを全て表示させようと
サイズ調整をしてあります。

全体の状況を見るには
この位のサイズで良いのですが、

細かい編集をするときは、
該当する材料を拡大して
表示させたいですね。


052.jpg

そこで、
今回の記事となります。

トラックの高さを調整する方法を
幾つか記しておきます。


【第1の方法】

昨日の記事(その356)で
ご案内しましたが、

まな板の左端の枠、
トラックヘッダーにカーソルを移動し、
矢印の形が変わったときに、
ドラッグすると高さ調整ができます。



053.jpg



【第2の方法】
まな板の左端の枠、
トラックヘッダーに用意されている
機能を使います。


これからご案内する、
手順の通りに操作して下さい。

高さを調整したいトラックの、
左端にある『横三本線』を
クリックします。


054.jpg


表示されたメニューから、
『最大にします』をクリックします。


055.jpg


該当のトラックの高さが、
最大化されます。

056.jpg



先程と同様に、
トラックの左端にある
『横三本線』マークを
クリックし、

『最小にします』を
クリクします。



057.jpg

トラックの高さが
最小になりました。


058.jpg



今お話しした【第2の方法】は
操作したトラックだけに
適用される方法となります。

ピンポイントで操作するのであれば、
とても便利です。


ところで、
私たちが編集をしていると、

複数のトラックについて、
高さ調整をしたいという場合も、
多々あります。

このような場合に備えて、
まな板の左端(トラックヘッダー)に、
細工をする方法もあります。



【第3の方法】

例えばですが、
映像が載っているトラックの
左端(トラックヘッダー)にある
『横三本線マーク』をクリックします。

表示されたメニューから、
『表示ボタン設定の編集』を
クリックします。


059.jpg


表示されたメニューの中にある。

『最大にします/最少にします』に
チェックを入れて
『OKをクリックします。』


060_1.jpg



映像トラックの全てに、
「最大化・最小化」ボタンが
表示されました。


061.jpg


今回の例では、
映像トラックに対して
設定したので、

すべての映像トラックに
最大化・最小化ボタンが
表示されたのでした。


音声トラックについても、
このような表示を
させたいときには、

音声トラックの左端、
トラックヘッダーで、
横三本線マークをクリックし、
同様の設定を行って下さい。

全ての音声トラックに、
最大化・最小化ボタンが
表示されるようになります。


因みにですが、
トラックを最大化するスイッチを
クリックすれば、
そのトラックは最大化しますし、

062.jpg

トラックを最小化するスイッチを
クリックすれば
そのトラックは最小化します。

063.jpg



今回はここまでとします。

お読みいただき、
有り難うございました。


山梨のイイダ拝



追伸:

物事が上達するコツは、
『継続』です。

効果的に習得するコツは、
貴方の意識の使い方にあります。
つまり『緊張と弛緩』です。

一人で黙々とやっていると、
情報が少ないVEGAS Proにおいては、
とても辛いかと思います。

拙ブログを
ペースメーカーにされると
効果的だと思います。

貴方がVEGAS Proに
触れるか触れないかは
問題ではありません。

1日1回、
拙ブログを見るという行為が、
貴方の意識を刺激し続けるのです。

これだけで、
貴方のVEGAS Proに対する感覚は、
高揚し続けます。

騙されたと思って、
拙ブログを読み続けてみて下さい。

3ヶ月ほど読み続けるだけでも、
あなたの普通の基準が、
遥か高くに上がっているはずです。

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:動画

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。