SSブログ


その182 Vegas ・今日の一枚(No.4) [パーソナルレッスンより]

Today's photo No. 4 
 
 こんにちは、飯田です。
 
Movie Studioと
Vegas Proの大きな違いは
その作られている考え方(前提条件)に
あります。 
 
何かが出来て
何かが出来ないという部分も
もちろんあることにはあるのですが、
 
それ以上に 
Vegasを操作する人が
そもそもパソコンに詳しい人なのか、
そうではないのかという前提が
違うだけなのです。
 
なぜならば、
編集エンジンは、
Vegas ProもMovie Studioも
同じだからです。
 
編集ソフトの中には、
一般用(コンシューマ用)と
業務用(プロ用)とで、
編集エンジンが異なるというものがありますが、
VegasとMovie Studioは同じなのです。
 
  

DSC03326_R.JPG
 
ということは、
 
Vegas Proで出来る
たいていのことは、
 
Movie Studioで
出来てしまうということです。
 
よく耳にする話のなかに、
 
Vegas Proにはこのような機能があって、
movie Studioにはその機能が無いから、
Movie Studioでは出来ないんだよ! 
 
というものがあります。
 
これは、
大きな勘違いです。
 
Vegas Proには、
このような機能があるから、
この映像効果を作るには
すぐに出来るから便利だね。
 
Movie Studioには、
この機能が無いから、
 
このような映像効果を作るには、
アイデアを組み合わせて、
手間をかける必要があるね。
 
というのが、
正しい表現だと思います。
 
あなたが、
VegasとMovie Studioの
使い方を初めて学んだときに、
 
機能の一つ一つ、
画面に表示されているアイコンの
一つ一つを逐一解説されるようなスタイルで、
学んでしまった場合には、
 
この機能が無いから、
これは出来ないという
考え方をされてしまうことが多いと思います。
 
ところが、
細かなことは後にして、
 
Vegasの骨格構造(体系)と
編集に対する考え方を最初に学んだ方は、
 
ある機能が無かったら、
これとこれを組み合わせれば
同じ事が出来ると考えられるのです。
 
 
さて、
ここで言うところの
パソコンに詳しいか詳しくないかとは、 
次の2点です。
 
1,
ファイルがどこに保存されているのかという
ファイルの保存場所と
 
そのファイルが入っているフォルダの構造、
いわゆる階層構造が理解できているか否か、
 
2,
ファイルの種類がわかって、
さらにはその拡張子が
どのような意味を持ってるか、
 
正確に言うと、
動画ファイルの「コンテナ」という考え方が 
理解できているか否か?
 
ですので、 
 
Vegas Proは
上記2つの部分が
でにわかっているものとして
作られていますし、
 
Movie Studioは、
上記2つの知識が無くても、
操作を進められるように、 
 
この知識が必要な部分を
Vegasが自動的に考えて、
それを補うように設計されている
だけのことでした。
 
 
それではまた・・・。
 
あなたに素晴らしいことが、
雪崩のごとく降り注ぎますように!!
 
いつも感謝しています。
ありがとうございます。 
 
 
飯田拝
 
 
 
追伸1:
山梨の飯田からのお願いです。 
 
書籍に書いてあることは
正しいと信じやすい方や、
公式・公認・認定という権威が大好きという方は、
 
拙ブログを 
どうかお読みにならないでください。
 
必ずや、
ご気分を害されてしまいますので・・・。
 

  
追伸2:
 名古屋会場での
 7月レッスン日程が決まりました。
 
7月7日(火)~ 7月15日(水)の
連続9日間になります。 
 
レッスンのお問い合わせにつきましては、
名古屋・栄にあるソニーストア名古屋様に
お願いいたします。

 
 


nice!(1)  コメント(8)  トラックバック(1) 
共通テーマ:動画

nice! 1

コメント 8

瀬古忠春

ご無沙汰致しております。4K撮影での結婚式のDVD編集中です。なかなか思う様にゆかず苦慮しております。①新規での編集ファイル保存をうっかりしてレンダリング後ファイル保存場所が分からなくなりました探す方法を教授願います。(Cドライブからディスクイメージの入り方)
②DVDArchitectStudioでウインドウ画面左の▲表示を誤ってクリックしました元に戻したいのですが分かりません。標準にもどす方法も教授願います。今更とお笑いでしょうが宜しくお願い致します。
by 瀬古忠春 (2015-07-06 15:10) 

山梨の飯田

瀬古さん

こんにちは、
飯田です。

取り急ぎポイントのみ記します。

1,
Vegas Proの初期設定は、
編集中に作成されるファイルはすべて、
ドキュメントフォルダに入ります。

そこで
ドキュメントフォルダを探してみて下さい。

若しくは、
もう一度「ファイル」→「名前を付けてレンダリング」に進み、
そこに表示されている「出力フォルダ」欄から、
ファイルの保存先を読み取って下さい。

Vegasは前回に行った情報が記録されるので、
そこからパス(ファイルの保存先)を読み取るのです。


2,
>DVD Architect Studioで
>ウインドウ画面左の▲表示


この部分が
どこのことを意味しているのかが不明なのですが、
画面レイアウトが崩れているなり、
そもそも表示されてたものが
表示されていないのでしたら、
以下の2点を試してみて下さい。


a,画面レイアウトを元に戻す方法

「表示」→「ウィンドレイアウト」→「デフォルトのレイアウト」


b,
DVD Architect Studioの初期化

「Ctrl」キーと「Shift」キーの
両方のキーを押した状態で、
DVD Architectを起動して下さい。

Vegasの初期化と全く同じ方法です。

これでDVD Architectは
インストール直後の状態に戻るはずです。



もしも上記方法で直らないようでしたら、
今月は7月15日までが名古屋レッスンですので、
お出かけ下さいませ。


そのときに、
DVD Architectのプロジェクトファイルと、
それにかかわる材料をまとめて
外付けHDDなどに保存し、
それをお持ち下さい。

DVD Architectのプロジェクトと
その材料をまとめる保存方法は
以下の通りです。

「ファイル」→「名前を付けて保存」

このときに「メディアのコピー」の選択を
通常は「標準」なのですが、

これを3つあるうちの一番下、
「ユーザー及びテーマメディアをプロジェクトと同じ場所にコピー」として
保存して下さい。


この方法であれば、
別のPCであっても
瀬古さんのDVD Architectのプロジェクトが
全く同じ状態で再現できます。

ご健闘をお祈りします。

飯田拝




by 山梨の飯田 (2015-07-07 07:10) 

瀬古

お忙しい中ご教授有難う御座いました。
DVDArchitectは初期化で元に戻りました有難う御座いました。
ちなみにベガスプロはOKなのですが、MovieStudioでのファイル保存先が見つかりません、お手数ですがご教授願います。
宜しくお願い致します。

瀬古忠春
by 瀬古 (2015-07-09 10:21) 

山梨の飯田

瀬古さん

飯田です。

ご質問の件ですが、
記事としてアップしました。

7月11日付けの記事で、
記事番号としたら201番です。

http://vegas.blog.so-net.ne.jp/2015-07-11

絶対的に時間が無いので
詳細にご案内することが出来ません。

ごめんなさい。

チャレンジしてみて下さい。

レッスンでお目にかかれる日を
楽しみにしています。


飯田拝


by 山梨の飯田 (2015-07-11 04:52) 

瀬古忠春

飯田先生
お忙しい中ご教授ありがとうございました。7/11の記事を拝見致します。

瀬古忠春
by 瀬古忠春 (2015-07-13 11:40) 

瀬古忠春

ご無沙汰致しております。DVDArchitect Studioにてエラー表示が出て苦慮致しております、エラーの意味が分かりませんので先生のお知恵を拝借致したく存じます。解決策も合わせて教授頂ければ幸いです。ちなみにファイルは4Kにて撮影した画像で一部動画から切り出した静止画も混在しております。
エラー表示は「コンピレーションの準備中にエラーが発生しました。
ファイル名 STREAM/00001、m26S」
ご多忙の所恐縮ですが宜しくお願い致します。
瀬古忠春

by 瀬古忠春 (2015-08-26 10:48) 

瀬古忠春

ご無沙汰いたしております。
相変わらず・4K撮影の動画編集をしております。先生にご指導頂いた資料及びレッスン時のメモ書きを見て何とか編集をしております。
ほとんどブルーレイにてディスク作成の為、上手く出来ておりますが以前DVDとBDを素早く作成する方法(ネタの差し替え)をお聞きしたのですが、忘れてしまいました。誠に申し訳ございませんが、再度方法を教授いただけないでしょうか。ご多忙の所恐縮ですが宜しくお願い致します。
by 瀬古忠春 (2015-12-06 09:46) 

山梨の飯田

瀬古さんへ こんにちは、飯田です。

御連絡が遅くなり申し訳ありません。

お問い合わせいただいた、
「DVD Architectのメニューを使い回す方法」を
記事としてアップしました。

記事の日付は2016年1月12日で
記事番号は216番です。

下記URLをコピー貼り付けしていただいてもOKです。

http://vegas.blog.so-net.ne.jp/2016-01-12


なるべく人目に触れさせたくない記事なので、
記事タイトルは
DVD Architectのメニューを使い回す方法ではなくて、
「2016年1月のレッスン案内」としてあります。

ぜひチャレンジしてみて下さい。

何かありましたら・・・、
名古屋レッスンでお待ちしています。


いつも感謝しています。
ありがとうございます。

飯田拝
by 山梨の飯田 (2016-01-12 16:27) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。