SSブログ


その107  「一部の記事がご覧いただけませんが、それで正常です」                        Vegas movie studio の使い方

「飯田和佳のVegasパーソナルレッスン・銀座と名古屋」からのトピックスをご紹介します。
 
こんにちは、
飯田です。
 
 
来週より
vegasレッスンウィークに突入しますね。
 
 
5月13日~17日まではソニーストア名古屋様、
 
5月20日~24日まではソニーストア銀座様にて、
 
飯田のvegasパーソナルレッスンを実施します。 
 
 
あともう少しであなたに会えると思うと、
とても楽しみです。 
 
 
 
DSC01567_R.JPG 
 
 
ところで、
今現在の山梨の飯田は、
新たなことにチャレンジをしています。
 
それは何かというと、
英語版のVegasマニュアルを作成しているのです。
 
 
DSC01554_R.JPG 
 
 
そうです。
今まであなたにご案内した、
vegasの使い方に関する内容を整理すると、
大別して以下の通りだと思うのですが・・・。
 
 
 
 
 
001、「vegasにおける飯田の公式・14個とカレー鍋理論」 
 
002、「Vegasで作った作品の素材をまとめてバックアップする方法」
 
003、「vegasの矢印一覧解説」
 
004、「キーフレームを制する者は動画編集ソフトを制する!」
 
005、「DVD Architevt Studioの詳細マニュアル」
 
006,「vegasで素材の関係を視覚化するにはトラックレイヤーを使う!」
 
007、「サブクリップの作成方法(トリマー・子まな板の使い方)」
 
008、「Vegas編集開始時の裏技」
 
009、「Vegasスターターマニュアル」
 
010、「まな板と子まな板の使い分けとは?」
 
011、「Vegas初期設定のコツ」
 
012、「DVDへの書き出し方法のコツ」
 
013、「vegasで横流しクレジットロール作成方法」
 
014、「1枚のDVDに入りきらない長い作品をDVDに納める裏技」
 
015、「vegasでHDV素材を取り込む方法・詳細解説」
 
016、「vegasでテープ(DV・HDV)から取り込みをするときの最重要ポイント 」
 
017、「Play Memories HomeとVegasとの連携とは?」
 
018、「Play Memories Homeはここを押さえよ!」
 
019、「Play Memories Homeの動画展開方法」
 
020、「Play Memories Homeのカレンダーを使わない検索方法のコツ」
 
021、「Vegasにおける不要な部分を取り除くとは、 どういう意味なのか?」
 
022、「vegasで不要な部分を取り除く方法・素材の両端」
 
024、「vegasで不要な部分を取り除く方法・中抜き」 
 
023、「Vegasにおける文字入力のコツとは?」
 
024、「vegasでエンドロールの速度を自由自在にコントロールする方法」
 
024、「vegasで横流しテロップ の速度を自由自在にコントロールする方法」
 
025、「vegasで『Fの四角』を使いこなすとは?」
 
026、「Picture in Pintureの作り方は一つだけではないとは!」
 
027、「 vegasでのスローモーションとファストモーション」
 
028、「vegasでフリーズフレームの作り方」
 
029、「vegasで素材を重ねずにトランジションを適用するには?」
 
030、「飯田の公式と調味料(トランジション・ビデオFX)の関係とは?
 
031、「vegasで材料を分類するにはbinを使え!」 
 
032、「映像のサイズ変更は”パンクロップ”だけではないとは?」 
 
032、「動画編集は重ね絵のイメージとは?」 
 
等々、
 
 
上記内容は、
口頭で解説をさせていただいた方もいらっしゃいますし、
印刷した資料をお渡しした方もいらっしゃいます。
 
また、
上記解説内容の資料を
すでにお持ちの方であっても、
 
その資料のタイトルが
上記記載と異なっている場合もあります。 
 
 
その理由は
私自身が日々進化しているので、
お渡ししている資料もそれに応じて、
ブラッシュアップされているからです。
 
 
基本操作の全ては、
「飯田の公式・14個」の組み合わせです。
 
そこで、
この「飯田の公式」の各種組み合わせ方法を
個々のvegasテクニックに併せて、
改めて記したと言うだけのことです。
 
 
以前に受講された方で、 
「え~、こんなタイトルのvegas資料をわたしはもらっていないよ~!」 
とお感じの方がいらっしゃいましたら、
 
あなたのテクニックのブラッシュアップを兼ねて、
ぜひvegasレッスンにお越し下さいませ。(笑)
 

昨日の飯田と
今日の飯田は違います。
 
日々、進化を続けています。
 
 
ということは、
 
同じコンテンツを解説するにしても、 
そのあなたへの解説方法は、
日々進化していると言うことなのです。 
 
 
ところで、
作成したvegasマニュアルを見直していて、
改めて気づいたのですが、
 
つくづく、
解説文字の少ないマニュアルであると
私自身が驚いています。
 
パソコン操作のたいていのマニュアルは、
一つのキャプチャ画像で、
その動かし方の解説を文字で記します。
 
 
しかし私がお渡ししているvegasマニュアルは、
「その動かし方」の部分を
なるべく多くのキャプチャ画像で表現していますね。
 
ですから一つの項目のマニュアルが 
両面印刷にもかかわらず、
A4用紙で20枚以上とかいう、
凄まじいボリュームになってしまうのですが・・・。(笑)
 
 
しかしながら、
文字を多用していなくて、
 
画面キャプチャ(絵)を見ているだけで、
操作方法が理解できるというのは、
 
「言葉の壁を越える」ことだということに
気づきました。
 
 
言葉の壁とは、
「日本語と外国語」ということもそうなのですが、
 
パソコン操作に慣れていない方にとっては、
「パソコンの専門用語」や、
「動画編集ソフトで使われる専用の呼称」 も、
言ってみれば日本語以外の言葉ですよね。
 
 
私のレッスンは、
あなたがよくご存じのとおりで、 
言葉で理解するというよりも、
イメージで理解するというレクチャーです。 
 
 
だから、
パソコンに慣れていらっしゃらない方であっても、
Vegasが操作できるようになってしまうのですね!(笑)
 
 
いまさら、
そんなことに気づいたのですか?と、
あなたに笑われそうですが、
 
パソコンの専門用語を使わず、
Vegasの専門用語も使わずに、
あなたが作品を完成させるには
どのようなレクチャーを行ったら良いのか?を
突き詰めていたら
こんな結果でしたというところです。(大笑)
 
 
ところで・・・、 
 
 
 

 
 
5月6日の深夜~未明にかけて、
2時間で3000ページビューアクセスという
異常な接続がありました。
 
ページビューに伴って、
訪問者数も増加しているのであれば、
別に問題がないのですが、
そのようではありませんでした。 
 
 
私が行っているVegasの理解方法は、
ちまたで行われている動画編集ソフトの解説方法とは
大きく異なります。
 
また、
海外で発売されているVegas解説書(マニュアル書籍類)の 
解説の仕方とも異なっています。 
 
 
私自身が
vegasパーソナルレッスンというステージから、
次のステージを見ていることもあり、 
 
誠に心苦しいのですが、 
ある一部の記事については、
一時的に公開停止とさせていただきました。
 
 
その結果、
今までお気に入りに入れてあった記事リンクをクリックしたり、
 
ブログの左側にある過去記事一覧から、
お目当てのvegas記事をクリックしたときに、
該当の記事が表示されないことがあります。
 
 
それは、
あなたのパソコンの調子が悪いわけではありませんし、
 
ましてや、
拙ブログのメンテナンス不備で
記事リンクが切れているわけではありません。
 
 
あえて意図的に、
そのような対処をしているからです。
 
 
vegasパーソナルレッスンに
お越し下さっているあなたには
ご不便をおかけしてしまい、
誠に申し訳ありません。
 
なるべく目立たぬように、
ひっそりと身を隠しながら記していた拙ブログなのですが、
たくさんの方にご覧いただいているようです。
 
 
そして、
日本だけではなくて、
海外からご覧になっている方も、
たくさんいらっしゃるようです。 
 
 
 
vegas操作のテクニカルな部分で、
なにか不明点がありましたら、
拙ブログのコメントに質問を記して下さい。
 
 
 
vegas解説記事をブログにアップして
あなたにお読みいただいてから、
公開を停止するか、 

若しくは、 
私が直接に、
個別対応させていただきますね!
 
 
ですから、
ご安心を!! 
 
 
 
追伸:
 
いずれにせよ、
異常なアクセスの原因がわかりましたら、
今までと同じ状態に戻すようにします。 
 
 
それまで、
しばしお待ちを!! 
 
 
 
 
 
 


タグ:飯田の公式
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:動画

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。