SSブログ


その73  「2月のレッスン開催のお知らせ 銀座・名古屋会場」      Vegas Movie Studio 使い方   [パーソナルレッスン 開催日程案内]

「飯田和佳のVegasパーソナルレッスン・銀座」からのトピックスをご紹介します。


こんにちは、山梨の飯田です。
 
1月17日から22日までの6日間の
名古屋でのパーソナルレッスン、
 
引き続き、23日から28日までの6日間の
東京・銀座でのパーソナルレッスン、
 
という連続12日間の出張を終えて、
 山梨に戻ったら、信玄の隠し湯に浸かって 
気力を養っているところです。
(といっても大衆浴場で~す!・笑) 
 
思い返せば1月28日は、
パーソナルレッスンと平行して、
「アルファ・マンスリーイベント」の
特別ワークショップにて 、
 
「たった30分間でVegasが解かった気持ちになっちゃうワークショップ」を
行ったのですが、
おかげさまでたくさんのお客様に
大喜びしていただくことが出来ました。
 
「飯田さんのレッスンはまだ受けてはいませんが、
ブログは、毎回お腹を抱えながら読んでいますよ!」、
 
「ブログで告知があったので参加しました!」 
 
とおっしゃってくださったお客様もいらっしゃって、 
大喜びをした山梨の飯田は、 
毎度の事ながら、大暴走をしていました!
 
ちなみに、
関係者の方が勘違いをしてしまうといけませんので、 
正確に表現しますね。
 
「大暴走」ではなくて、「大サービス」です!
 
「飯田の大暴走」 イコール 「大サービス」であります!(笑) 
 
 
DSC00016_R.JPG 
 
いつもの事ながら、
 
「これからお話しする30分間は
 皆さんにとってあっと驚くタメゴロウ!」 
 
せっかくこの機会にめぐり逢われたのですから、 
まずは、私の話をそのまま受けとめてみて下さい(ペコリ)。
 
あなたがお持ちのアルファとサイバーショットが
更にピカピカと輝き出して、
 
すぐにでも撮影に出かけたくなっちゃうような、
心がウキウキ・ワクワクして、
更には、ドキドキまでしちゃうという
デモンストレーションです。 
 
日本中でこのようなデモンストレーションが出来るのは、
「山梨の飯田しかいない」という
ソニー様からの強い強いオファーをいただいて、
寒さ厳しい山梨から上京しました。
 
 
「ワクワク・ドキドキするのは、あなた次第! 」
 
「信じるか信じないかも、あなた次第で~す!」
 
という、全く普通ではない異常な(?)オープニングで
スタートしました。
 
 

 
DSC00015_R.JPG
熱心な方は、この30分間の奇跡のデモンストレーションを
携帯電話の動画で撮影されていました・・・とてもとても感激です。
 
私がこれから操作するVAIOは2年以上前に発売された、
搭載メモリは4Gの市販モデル・タイプFです。
 
このパソコンには、種も仕掛けもありません。
たったこれぽっちの普通の性能のパソコンで、
 
あなたがお持ちのアルファやサイバーショットで撮影された
AVCHDのフルハイビジョン動画ファイルと、 
 
アルファの最高解像度で撮影した、 
6000×3376とか、6048×4032等という
高解像度写真が混在した、
 
動画作品を作成する一連の流れをご紹介しますね。
 
つまり、
「あなたがお持ちのパソコンで
ハイビジョン動画編集が出来る!という証明であります」 、という
 
まるでマジックショーのようなスタイルで、 
ワークショップは進みました。 
 
 DSC00009_R.JPG
 
DSC00014_R.JPG 
 
 
スタートするときには既に、
ご用意していたイスは埋まっていたのですが・・・、 
 
DSC00020_01_R.jpg 
 
有り難いことに、
たまたまこのフロアにお立ち寄りいただいたお客様が、
立ち見でご覧くださり、
 
「なにか面白そうなことをやってるよ!」
「いつものソニービルとはなにか違うね!」という
居合わせたお客様の会話から、
ますますその勢いが強くなって、
 
階下のVAIOフロアからのお客様も、
なにごとか?と興味深々で
ご覧くださったようです。 
 
 
DSC00024_02R.jpg 
 
さらに、ワークショップが佳境に入ってくると、
ソニーストア銀座の4階フロアは
人だかりでいっぱいになってしまいました。
 
こんなにフロアが混雑しても大丈夫か?というくらいに、
お客様がお集まり下さいました。
 
できれば、その写真も掲載したいのですが、
スタッフの方がお客様の誘導に手一杯になってしまって、
写真を撮影することが出来なかったとの事です・・・残念!(笑)。
 
ソニーストア銀座の店長さま、
ソニーストア銀座のスタイリストの皆様、
ご相談カウンターのスタッフの皆様、 
そして、ソニービルの警備の皆様、
 
いつもの事ながら、
ソニービル4階に突発性台風を起こしてしまいました。
 
毎度まいど、お騒がせして誠に申し訳ありません。
 
しかしながら、
スタッフの皆さんのお力添えをいただいた結果、
お越しいただいたお客様に
とても喜んでいただけたのではないかと思っています。 
 
皆さんに応援いただきましたこと、
心から感謝しています。
ありがとうございます。
 
ところで、
今回のワークショップにご参加いただいた方へ
おまけの情報です。 
 
お持ちのカメラで静止画を撮影するときに、
ぜひ、カメラの録画ボタンを押して、
動画も一緒に撮影をしてみて下さい。
 
そして、Vegasを使って、
ぜひ静止画と動画が混在した
動画作品(スライドショー)作りにチャレンジしてみてください。
 
下記HPより、
Vegas Movie Studioの体験版がダウンロードできます。
機能制限無しで30日間使えます。 
 
 
 
30分間という短い時間でしたが、
あなたには、Vegasを使いこなす基本骨格をお話しました。
 
「全てはファーストインプレッション」で決まります。 
 
あなたの頭のイメージには、
とても効果的なイメージが出来ているはずです。
 
このイメージさえ一番最初に出来てしまえば、
Vegasを最短最速で使いこなすことが可能です。
 
そして、体験版を使ってみた方で、
更にVegasの使い方について情報が欲しい方は、
 
とりあえず、このブログを最初から読んでみてください。
 
このブログの基本テーマは、
私のパーソナルレッスンを受けられた方の、
次回お会いするまでの間のアフターフォローなのですが、
基本的に1記事(内容)ごとに完結するように記してあります。 
 
また、その内容は、
パソコンが全く初めての方でも理解できるように、
パソコンやVegasの専門用語を使わずに記してあります。 
 
このブログの左側を見ていただくと、
過去の記事に番号を振ってありますので、
その最初から読んでいただくと良いと思います。
 
読み方のコツですが、
最初は本文のみを読んでください。
(このときにコメントまでは読まなくて結構です) 
 
ひととおり本文のみを読んだら、
次に、もう一度読み返して欲しいのですが、
この時にご興味があれば
そこに記されているコメントを読んでみてください。
 
パソコン初心者の方でも読んだらわかるという
Vegasに関する実用的な解説は国内にはほとんどなく、
 
市販されているマニュアルも「なんだかな~」という感じなので、
そのような意味では、
このブログは使えるブログではないかと思っています。

 
しかしながら、
非常に役に立ってしまう情報であることと、 
私にご縁のあった方のためだけのフォローという事情から、
 
このブログは、なるべく目立たないようにしているのですが、
なぜか思いに反して、
昨今、急激にアクセスが増えてしまっています。
 
そこで、今の時点ではWEBという性質上、
公にしたくないテクニカルな情報は、
「問い合わせをいただいたコメントへの質問」という形で、
記している場合があります。
 
コメントには、
ご質問いただいた個々の方の状況に合わせた、
テクニカルな情報を載せていますので、
初めての方がコメントを読んでしまうと、
必ずや混乱してしまうことでしょう。
 
また、コメントは、
ご質問いただいた方に、
文字だけでわかるように記しているので、
ご質問いただいた方の状況に合わせて、
あえて、パソコンやVegasの専門用語を
使っている場合があります。 
 
ですから、
本文記事だけを通しでご覧いただいた後で、
改めて本文記事を読み直すときに
コメントも一緒にご覧いただくと、
わかりやすいという意味です。
 
 
初めての方にとって効果的なマスターの方法は、
まず最初に、全体像を把握することです。
 
コメントにある、
テクニカルな内容は、枝葉なのです。
 
多くのパソコンレッスンは、
枝葉に焦点を当ててしまっているので、
結果的に皆さんが上達しないのです。
 
でもこれは、致し方ないのかもしれません。
今までのパソコン教室、パソコンレッスンの
カリキュラム(構成)の組み方がそのようだったので、
 
講師にとって、
「パソコンレッスンはこういうものだ」というイメージが
刷り込まれてしまっているからです。
 
 
話を元に戻しますが、
大事なことは、ミクロとマクロ、のバランスです。
 
このブログの本文だけを読み流すことが、
マクロにあたり、
 
その後で、コメントに目を通すことが、
ミクロにあたります。
 
上記の読み方で、
このブログを読んでみてください。
 
きっと何かが見えてくるはずです。
 
「チャレンジ」は人生を豊かに、面白くします。
 
今回の特別ワークショップでのあなたとのご縁が、
あなたの人生を更に拡張し、豊かになりますように・・・!
 
 
さて、本日の本題に入ります。
 
ソニーマーケティングさまのご理解とご協力をいただきまして、
2月の銀座・名古屋での飯田のパーソナルレッスン開催の
ご許可をいただきました。
 
ご担当者の皆様、
心よりお礼申し上げます。
ありがとうございます。
 
開催日程は下記のとおりです。
 
 
名古屋会場
 ソニーストア名古屋さま2階のお客様ご相談カウンター
 
2月15日(水)~2月22日(水)の連続8日間、
 
 
銀座会場
 ソニーストア銀座さま4階フロア
 
2月23日(木)~2月29日(水)の連続7日間
 
 
今回は特に、週末にもレッスン日を設けてありますので、
平日のご参加が難しい方で、飯田のレッスンにご興味がある方は
ぜひチャレンジしてみて下さい。
 
あなたの人生が、
さらに面白くなること請け負います(笑) 
 
また、3月以降の名古屋会場でのレッスンですが、
もしかしたら週末にレッスン時間を取ることが
難しくなるかもしれません。
 
私がストア名古屋さまにレッスンでお邪魔しているときは、
当然に週末も常駐しているのですが、
そのときは飯田のレッスンを行っているのではなくて、
1階フロアでの特別イベントの講師をしている場合が多くなると
考えられるからです。
 
そこで、名古屋会場での週末レッスンをご希望の方は、
ぜひ、この2月レッスンに受講されることをオススメします。
 
 
それでは、
まだ見ぬあなたとの出会いを楽しみにしながら・・・
 
山梨の飯田より 
 
 
 
 
 追伸:
 
お問い合わせ、ご予約は、下記のソニーご相談カウンター銀座・名古屋まで、
お電話をお願いいたします。

このブログは、「山梨の飯田」にご縁があった方のための、
アフターフォローという意味で、
世界一軽く動く Vegas習得のコツを記しています。


このブログをご覧になっていて、

「ハイビジョン動画編集をしてみたい!」、
「時間とお金は有効に使いたい!」
「Vegasを使いこなしたい」、
「非常にハイパフォーマンスのレッスンを受けたい」
「山梨の飯田」に会ってみたい!(笑)

というご希望がありましたら、
過去に「山梨の飯田」のレッスンの受講経験が無くても、
全くかまいませんので、お気軽に、下記の
ソニーお客様ご相談カウンター銀座・名古屋までお問い合わせ下さい。

ちなみに山梨の飯田も、Vegasも、
お使いのパソコン、ムービーカメラ、
一眼カメラ等のメーカーは一切問いません。
もちろん、パソコンの腕前も問いません(笑)

ただし、VegasはOSがWindowsのみ動作しますので、
MAC使いの方はごめんなさい!

ソニーお客様ご相談カウンター銀座(ソニーストア銀座内)
  電話03-3289-2751(11:00-19:00) 

ソニーお客様ご相談カウンター名古屋(ソニーストア名古屋内)
  電話 052-249-3887(11:00-20:00)

 
 
 


コメント(31)  トラックバック(0) 
共通テーマ:動画

コメント 31

天内

飯田先生、天内です。

何度もブログに、すみませんでした。

結果から、出来ました、万歳(*^_^*)

本当に、有難うございました。
最後まで、見捨てずにいてくれて、感謝しています。
今2チーム、入れたので計5チーム出来ました。
あと9チームかな動画が入り次第、作っていきます。

これで飯田先生、少し休んでください。
有難うございました。


by 天内 (2012-02-03 01:27) 

小平のゴチョウ

飯田先生
VegasPROに関する技術的な質問です。
1:普通の編集をしていて、一部マルチにする場合
  昨夜から2日かけやっと90秒定着。フゥー!
  マルチを取り入れたら、データが?になり、手を入れようとすると
  同じ素材で反応しなくなる。(同じ症状が10回以上)
  問題の素材を削除して何とか暫定的にまとめました。(原因が??)

2:マルチのカット変わりにOLはどうかけますか?
  なんやってマルチはこの点自在ですが、PROマルチはカットつなぎ
  なので、ショックも残り、もう少しOLで静かにつなぎたいです。
  (試しにカット変わりにフェードをかけたら地は素材でなく黒味でした)
  また、マルチがはじまるカットにエフェクトをかけるよい方法を
  お教えください。

3:編集済みの素材をレンダリングして素材化しなくてはいけない場合、   ハイビジョン画質を落とさない方法(指定)をお教えください。
  (次の編集でPROに取り込んで活用したい素材)
  
以上、よろしくお願いします。
また、また大変なことになっております。
出来ることでまとめたら、もっと楽にまとまるのでしょうが・・・
by 小平のゴチョウ (2012-02-04 03:03) 

山梨の飯田

天内さんへ

飯田です。
上手く行ってよかったですね。

文字だけの解説でしたので、
少し不安がありましたが、
よくぞ壁を突き破って下さいました。
とても、とても、うれしいです。

天内さんが文字だけでご理解されたということが、
まさにステップアップしている証拠です。

天内さん、

さっすが~!、
スバラシイ!
あなたはとっても素晴らしいです!

今、天内さんが取り組まれているチームコールは、
5月の発表会本番の、
チーム紹介でスクリーンに映し出されますよね。

ステージに立った子供たちが
そのチームコールを見て、
どれほど嬉しく、そして誇らしく感じるだろうと思うと、
なぜかワクワクしちゃうのです。

天内さんが前に進もうとされるエネルギーが、
私のVegasレッスンのモチベーションになっています。

私こそ、
ありがとうございます。

飯田拝


by 山梨の飯田 (2012-02-06 04:29) 

山梨の飯田

ゴチョウさん

飯田です。
Vegas Proについての
ご質問のテクニックを記します。

出来ることなら、
画面のキャプチャ付きで解説をしたいのですが、
まだ時期が早いのです。
事情ご賢察下さい。

文字だけですが、読み解いて下さい。
ゴチョウさんなら、言葉だけでわかると思います。


なお、この作業にチャレンジするときには、
必ずテスト用として、「名前をつけて保存」から
新しい名前をつけて保存をした後に行ってください。

すでに、4つのトラックを使ったマルチカメラ編集をしていると仮定します。
4つのトラックは1本になっていますね。

そして、必要なシーンを切り替えて編集をしたとします。

マルチカメラ編集ですから、
シーンが「パッ」と切り替わっているのですが、
そこにOLをかけたいのですよね。

その場合には、1本になっているトラックに対して、
トラックレイヤーを表示させてください。

一本になっているトラックの一番左側(トラック名)のあるところで
右クリックで、「トラックレイヤーの表示」です。

すると、見事に、AトラックとBトラックとに分かれます。

これが、Vegas Movie Studioのときに操作していた
「なんちゃってマルチ」と一緒の画面になるはずです。


そして、この時に、
「道連れスイッチ」はOFFで、
「自動クロスフェードスイッチ」はONにしておきます。

この状態で、それぞれの素材の端を引っ張っぱると、
なんちゃってマルチで行っていたように、
自動クロスフェードがONですから、
OLがかかります。

「道連れスイッチ」をONにしておいて
素材の端を引っ張ると、他の素材が動いてしまうので、
気をつけてくださいね!

ところで、OLのかかり具合を
確認するにはどうするのでしょうか?

まな板の上をみると、OLがかかっていますが、
このときにモニタは4分割されているままですから、
この状態で再生しても、
OL状態はモニタに表示されないので、
効果の具合を確認できません。

そこで、OL状態をモニタで確認するには、
「ツール」→「マルチカメラ」→から、
「マルチカメラ編集をOFF」にするのです。

すると、モニタ画面は4分割から1つの画面になります。

この状態で再生すると、
マルチカメラ編集で切り替えたポイントに
OLがかかった状態で再生確認が出来ます。


Vegas Proでマルチカメラ編集を使いこなすコツは、

マルチカメラ編集のONとOFF、
トラックレイヤーのONとOFF、

であり、

この時に、ゴチョウさんがされようとするようなことを
する場合のポイントが、

「道連れスイッチ」と「自動クロスフェード」スイッチの
ONとOFFというわけです。

もっとも、マルチ編集をしていて
その状態をすぐにモニタできればいいねと
考えられると思います。

Vegasでマルチカメラ編集を便利にするために、
外部モニタがあることを前提にしているのです。

お使いのVAIOに外部モニタを接続すれば、
Vegasのカレー鍋には4分割でシーンが映り、

完成状態は外部モニタに表示されるという仕様なのです。

マルチカメラ編集モードをONにしたり、
OFFにしたりする理由は、
外部モニタを使わずに、
出来上がりをカレー鍋で確認するための、
裏技です。

なお、Vegasの動きがおかしいときには、
基本に戻って、Vegasのリセット(初期化)と、
最新のアップデートがないか確認して下さい。

また、当然ですが、64bit版の方が動きは安定しますよ!


山梨の飯田より


by 山梨の飯田 (2012-02-06 04:39) 

山梨の飯田

ゴチョウさんへ

飯田です。

先ほどの補足です。

編集済みの素材をレンダリングして
素材化しなくてはいけない場合、
ハイビジョン画質を落とさない方法(指定)を
お教えください。
(次の編集でPROに取り込んで活用したい素材)

上記については、
ゴチョウさんの場合には、
以下のようにしておいて下さい。


ファイル→レンダリングへと進みます。
ここでのレンダリングの設定は
次のとおりです。

ファイルの種類→Sony AVC
テンプレート→AVCHD 1920×1080-60i

この設定にしたときに、
必ずファイル名を確認して下さい。

ファイル名の一番最後、
つまり拡張子が「.m2ts」になっていることを
確認して下さい。

もしも上記設定をしたにもかかわらず
拡張子が「.m2ts」になっていなくて、
「.mp4」とかになっていたら、

テンプレートから
「AVCHD 1920×1080-60i」以外のものを選んでから、
再び「AVCHD 1920×1080-60i」を選択してください。

これで、ファイル名の拡張子が
「.m2ts」に変わるはずです。

この形式であれば、映像も音声も一つのファイルに
まとまっています。


但し、厳密に言うと、
レンダリングが繰り返されれば僅かずつですが
画質は劣化してしまうので
その点は覚えておいて下さいね。

なるべく画質劣化なく行いたいというのであれば、

Vegasのメリットでもある、
設計図の貼り付け(プロジェクトのコピー)を
すると言う手法です。

後調さんが残しておきたい部分のみを
新たなプロジェクトとして、
素材も一緒にして保存しておいて、

後々、必要なときに、
そのプロジェクトを起動して、
作成中のプロジェクトに貼り付けるということです。

ゴチョウさんにとって
便利なほうをお選び下さい。


山梨の飯田より


by 山梨の飯田 (2012-02-06 04:56) 

小平のゴチョウ

飯田先生
様々なアドバイス誠に有難うございます。

なるほど!
PROは外部モニタが前提なのですね?!
早速マルチでのOL試してみます。

1の一時的なトラブルは色々試しているうちにマルチのデータか、
普通の素材か?Vegasの認識がうまくいかなったのでは?と
思いました。

まずは”シンプルな大作”の編集に集中し、ドライブの移動は落ち着いてから、慎重に進めます。

次はテロップ関連か?
完成までひき続き、ご助力宜しくお願いします。
by 小平のゴチョウ (2012-02-06 14:53) 

小平のゴチョウ

飯田先生

緊急です!
”静かな大作”テスト版どうにか作りました。

PROはプロです。
圧倒的に負担が少ないし、時間がかかりません。
90分の作品が、イメージ的には3倍くらい
早くレンダリングなど出来ました。

ただ問題があります。

PROのDVDオーサリングに関しての課題。

1:設計図のTCを正確に入れても(本編の時間と
 ソフト上の認識、時間がズレる)
 チャプターが問題です。
 細かく時間を右下のガイドに打ち込んで微調整して
 やっと必要(妥協した)タイミングを出しましたが~
 やっぱり残念な結果になりました。

2:ラスト時間は認識が明らかに違う。
 いくら時間を入れても、ソフトが認識しないので
 そのままやったら、やはり尺が足りずカットアウト。

上記、シビアな編集ではホント困ります。

良い対応策があればお教え願います。
テロップは使い慣れた旧版で対応しました。
又、画質は720X420でOKでしたか?

テスト版を関係者に見て貰い、自分も確認して
(特に上記チャプターと連動した課題など)
最終的に仕上げ版作ります。

Vegasは素晴らしい!
PROは、余分な時間が掛からない分、内容の編集に
集中すれば良いので、助かります。
何とか上記改善策があれば良いのですが・・・

本編にマーカーを打っておいても意味ないですし?!
合同ミーティング向けにお試しで作ったときは
マーカー(2点)も反映し、チャプターのズレもなかったので、今回は困りました。
プレビューを繰り返して、ビミョウに数字を変え
何とかタイミングを決めているいじらしい姿を想像下さい。



by 小平のゴチョウ (2012-02-09 19:51) 

小平のゴチョウ

追加の質問です。

テスト版を確認したところ、オーサリング上の本編はラストまであるのに作ったチャプターメニューで本編再生をすると(指定していないのに)
ラストまで再生しないで、途中で頭に戻ってしまいます??

本編(再生)のデータは上記のような現象(エンド時間のズレ)はありますが、しっかり最後まで入ってました。

原因が分かりません。
細かなタイミングのズレは、区切りカットの黒味を多くするなどで
対応できそうですが、これは機能的な問題なのでお手上げです。
良きご指導を願います。
by 小平のゴチョウ (2012-02-10 05:55) 

山梨の飯田

ゴチョウさん

飯田です。
次の方法を試してみて下さい。

Vegas Proを起動して、
ゴチョウさんが作ったプロジェクトを立ち上げます。

念のために、「名前をつけて保存」から新しい名前をつけて
プロジェクトを保存しておいて下さい。

画面の一番左上の、「ファイル」から、
「ファイル」→「プロパティ」→「ルーラー」タブへと進みます。

現状では、ここが「SMPTEドロップ(29.97fps、ビデオ」となっているので、
ここを「SMPTEドロップなし(29.97fps、ビデオ)に変更して下さい。

これで、もう一度レンダリングしてください。

DVD Architect にのせたときに
チャプターメークの位置が一致していると思います。

つまり、チャプターマーカーの位置と
尺の長さが一致すると思います。

>細かく時間を右下のガイドに打ち込んで微調整して
>やっと必要(妥協した)タイミングを出しましたが~
>やっぱり残念な結果になりました。

「細かく時間を左下のガイドに打ち込んで・・・」の
意味がわかりませんが、

とりあえずこの状態で、
DVD Architectでレンダリングして
作成したDVDを確認してみて下さい。

「Vegasがおかしい」のではなくて、
「操作がおかしい」というところに振り返って、
見てみましょう!


山梨の飯田より



by 山梨の飯田 (2012-02-10 09:31) 

小平のゴチョウ

おはようございます。
早速の回答ありがとうございます。

ドロップフレームによる時間誤差ですか?!
PROらしい
(業界は一般的にドロップフレームだから?)

右下窓の細かな作業のことは、レッスンでお伝えします。
早速、新しい設計図を上記方法で修正をしてみます。

本編素材が途中で戻る問題が
何とか解決できたらありがたいです。

by 小平のゴチョウ (2012-02-10 10:39) 

天内

飯田先生、こんにちは天内です。

またまた、お願いです。
Vegasの
プロジェクト→DVDカムコーダディスクのインポート 
へ進み、参照ボタンをクリック、フォルダの参照画面がでて、
外付けHDDをクリック、DVDよりの中の8枚目をクリック、
OKをクリック、DVDカムコーダディスクからのインポートの
画面になりOKをクリックすりと

ファイルを開くときにエラーが発生しました。
ファイルが破損しているか、形式が不明です。

と出て、何度かやってみたのですが、同じです。

なにか、操作方法に問題でもあるのか、教えて下さい。

お願いいたします。
by 天内 (2012-02-11 01:44) 

山梨の飯田

天内さん

飯田です。

「8枚目」を行おうとしたら・・・との事ですので、
7回成功したのですね。

さっすが~!
とても素晴らしいです!

さて、今まで上手く行っていたのに、
今回やったら上手く行かなかったという場合は、

Vegasに限らず、パソコン操作一般に言えることですが、
「なにか今までと違う操作をしなかったか」、
「何か条件が変わらなかったか」という点の
振り返りがポイントになりますので、
一つのアイデアとして覚えておいて下さい。

さて、今回のトラブルですが、
ひとつづつ見ていきましょう。

次の操作をしてみて下さい。

まず、念のために、
外付けHDDの空き容量があるのかを
確認して下さい。

空き容量は十分にあるとして、
次の解説に進みます。


8枚目のDVDが上手く行かなかったのですから、
上手く行った7枚目のDVDを使います。

7枚目のDVDをPCに入れて、
VegasでのDVDからの取り込み操作を行ってください。

この時に、保存先として外付けHDDにするのですが、
上手く行かなかった「8枚目」のフォルダではなくて、
「9枚目」の今まで使っていなかったフォルダを指定して下さい。

これで上手く行ったとしたら、
原因はBDレコーダーでコピーしたDVD(ディスク)に
あるということになります。

そうであれば、もう一度、
BDレコーダーからDVDをコピーしなおして
試してみて下さい。

このときに、DVDも新しいものを使ってください。

これで上手く行かないとすれば、
Vegasの初期化を行ってみます。

Vegasのプロジェクトを保存してから
Vegasを終了させます。

その後で、
「Ctrl」キーと、「Shift」キーを押しながら
Vegasを起動します。

Vegasを初期化するという画面が出てきたら、
「Ctrl」キーと、「Shift」キーから
手を離してもOKです。

そして、「キャッシュを削除」にチェックを入れて
OKを押します。

ただし、この操作を行うと、
Vegasを立ち上げたときに出てくる
過去の履歴(今までに作ったプロジェクト名の一覧)が
消えてしまうので、
天内さんが作成している作品のプロジェクト(設計図)が
パソコンのどこに保存されているのかを確認しておいて下さいね。

これで、改めてDVDからの取り込みを
試してみて下さい。



ところで、
お嬢さんが、別のPCをお持ちということですので、
Vegasをお嬢さんのPCにインストールして、
DVDからの取り込み操作を行ってみるというのも、
ひとつの手です。

Vegasは複数のパソコンにインストールしても
OKです。

これで上手く行けば、
原因は天内さんがお使いのPC若しくは、
Vegasいあるということになります。

とりあえず、上記の方法を試してみて下さいね。
そして、結果を教えてください。


いつも応援しています。

何があっても大丈夫です。
天内さんには、
山梨の飯田がついているのですから!


飯田拝


by 山梨の飯田 (2012-02-12 09:37) 

天内

飯田先生ありがとうございました、天内です。

新しいDVDを使ってやって見たのですが、やはり出来ませんでした。
初期化は私は、怖くて出来ません、すみませんです。

2,0TBの外付けHDDを使ってやってみました。
DVDからの映像を先生から教えて頂いた、今までのやり方でやってみましたら、出来ました。
良かったです、前に進んでいます。

一気には前に、進めませんが頑張ります。
毎日少しでも、パソコンを開こうと思っていますが、

印刷したり(一人5枚ぐらいで、両面印刷もあり、約190人ぐらいです)
印刷が終わったら1枚ずつ折、一人分5枚をまとめて、190組作ったり
ちょっと家の方が忙しくなってきて、パソコンを思うように触っれませんが、

先月先生から教えて頂いたことを復習(テイク)をしています。
教えていただいたを一人出来ると、とても、楽しいですね。

またDVDの映像が入ったら、始めます。

何があつて飯田先生がいるので、安心です。
いつも、有難うございます。


by 天内 (2012-02-13 10:31) 

山梨の飯田

天内さんへ

飯田です。

上手くいってよかったですね。
安心しました。

ところで、外付けHDDを別のものにしたら
上手くいったとのことでしたので、
シリコンパワーの外付けHDD(青色)の容量が
少なくなってきているのだと思います。

すると、この状態でVegasで編集をしたら、
もしかしたら要領不足で編集中にエラーが
出るかもしれません。

もしもそのようになったら、
原因はパソコンと外付けHDDの容量不足なので、
気にしないでください。

28日のレッスンにはシリコンパワーの外付けHDDと、
2TBの外付けHDDをお持ちください。

お使いのVAIOと2台の外付けHDDの中を
整理しますね!

お仕事と家事を両立されながらの
作品創りだと思います。

コツは、
無理をしないことと、
「なんちゃって」 ですよ。(笑)

天内さんをいつも応援している
山梨の飯田より


by 山梨の飯田 (2012-02-13 13:02) 

小平のゴチョウ

ご無沙汰してます。
天内さん凄いですね!!
頭が下がります。

ドロップフレーム
90分の本編なので5秒程度ずれていました。
これで原因が明確になりました。
ラストのTCが合わないはずです。


画面構成の質問
例えば、画面下に任意のオリジナルカラーの帯を引く場合
手軽な方法をお教え願います。
テロップは別に組み合わせるので
まずは、適当な幅の色を画面いっぱいに引く方法を
ご教授願います。

1分程度のまとまりを(コーナー分け)したいためです。
様々なモールなど試しましたが、イマイチで・・・
修正終わり、朝から、レンダリングと書き出しに入ります。が
間に合えば、上記区分をつけます。
また、今後も活用したいので宜しくお願いします。
by 小平のゴチョウ (2012-02-13 23:17) 

山梨の飯田

ゴチョウさんへ

飯田です。


画面の下側にある一定幅の色線を引く場合の
一番簡単な方法です。


「メディアジェネレータ」と
「トラックモーション」を組み合わせます。

「メディアジェネレータ」から単色を選び、
タイムラインに乗せます。

次に、「トラックモーション」を起動して、
「色の帯」の幅(高さ)と位置を調整します。

デフォルトでは、アスペクト比がロックされているので、
そのままサイズ調整をして小さくすると、
小さな四角になってしまいます。

そこで、このときのポイントは、
「アスペクト比のロック」を解除することです。

アスペクト比のロックを解除すれば、
細長い四角形に変更が可能です。

とりあえずチャレンジしてみて下さいね!

ご検討を祈っています・・・。


山梨の飯田より







by 山梨の飯田 (2012-02-13 23:59) 

小平のゴチョウbぉおg

お早うございます。
早い回答誠にありがとうございます。

その組み合わせもやってましたが
確かに大きさがイマイチで~
早速、デフォルトを変えてやってみます。
PROは文字やキーフレームの加工をする枠が小さめで
蝶を飛ばしたりするのが、
イメージ通りにいかず苦労してます。

出来ないことはやらない!
自分で出来る範囲での編集をしてます。
結果、音とタイミングに注意したシンプルな
内容になりました。

PROは使いこなせたら超快適と思います。
マルチは試して有益性がよく分かりました。
Movie studioの”なんちゃって”で苦労したので
(単体の設計図ではgoodです。が、複数設計図の
組み合わせの時、エンベロープのラインが難しくなる)

PROの肝は、PROタイとラーの使いこなしと思います。
次のレッスンでレクチャー&デモお願いします。

まずは、上記方法で再チャレンジしてみます。



by 小平のゴチョウbぉおg (2012-02-14 08:06) 

山梨の飯田

ゴチョウさんへ

飯田です。

大変だとは思いますが、
試行錯誤してください。

この大変さや苦しさは、
作品が完成したときには、
とても楽しかった「思い出」に変わるはずです。

現在のゴチョウさんの困難は、
動画編集を始めたころの困難さとは次元が異なる困難さです。

「ハイビジョン動画編集なんて出来て当たり前!」という
レベルからの困難さなのです。

作品のクオリティを上げたいという視点から来る、
困難さなのです。

前に進もうとする人にしか、
困難は出現しません。

ですから、今の困難を喜んでくださいね!

そして、
苦労したことは忘れないといいます。
それは、必ずやゴチョウさんの財産となっていますよ。

ところで、
ゴチョウさんが創られている作品の完成形はDVDですが、
ここで培われている動画編集のテクニックは、

ゴチョウさんが今後においてお仕事をさらに拡張されてゆくときに、
そして、人生を拡張されてゆくときに、必ず役に立ちます。

ゴチョウさんならすでにご存知のことと思いますが、

世間一般に向けて創られたDVD作品を紹介するときも、
ご自身の考えや、お仕事内容を広く伝えるときも、

そこにはいわゆるマーケティングが介在します。
(新聞広告、折込チラシ、WEBのホームページ等です)

そして、このマーケティング手法なのですが、
現在において、その内容が大きく変わりつつあるのです。

テキスト・静止画によるマーケティング手法から、
動画によるマーケティング手法へと変わりつつあるのです。

なぜならば、そのほうがより効果的だからなのです。

インターネットとソーシャルメディアの発展により、
一個人での情報発信が当たり前になってきましたね。

すると、ご自分のメッセージを伝えるときに、
「テキストと静止画」によって伝えようとするときと、
動画によって、ご自身が直接に語りかけるときとでは、
どちらが相手の方に伝わるかといったら、
明らかに後者なのです。

このような状況を踏まえて今後を展望したときに、

ご自身で動画を編集できて、
それも、考えたとおりのイメージままに
動画を創ることが出来るテクニックがあるということは、
とてつもなく強力な武器を持っているということになります。

これは、本当に凄いことなのです!

私が「飯田のパーソナルレッスン」を行っている、
その根源的な理由は、

「Vegasで動画編集が出来るようになっていただくこと」は
当たり前のことであって、

この広い世界の中で、
縁あってお知り合いになれたゴチョウさんをはじめとした、
織姫(VEGA)座の仲間の皆さんの
人生の応援をしたいからなのです。

生意気なことを言ってしまいました。
失礼がありましたらお許しください。

レッスンでお会いできることを
楽しみにしています。

前に進もうとする人が大好きな
山梨の飯田より



by 山梨の飯田 (2012-02-14 10:14) 

山梨の飯田

ゴチョウさんへ

飯田です。
ひとつ伝え忘れていました。

Pro11のタイムラインには、
Movie StudioのVer.9、Ver.10、Ver.11の
プロジェクトを貼り付けることが出来ます。

以前に解説した、
複数作品のプロジェクトをひとつにまとめる方法のことです。

ですので、Proの操作で操作しにくいところがあったら、
創りたいシーンだけをMovie Studioでつくって、
そのプロジェクトをProに持ってくるというのもありだと思います。

時間が許すようであれば、
チャレンジしてみてください。

いつもゴチョウさんを応援している、
山梨の飯田より

by 山梨の飯田 (2012-02-14 10:21) 

小平のゴチョウ

飯田先生
皆様

温かいメッセージとアドバイス有難うございます。
先生のヒントから”なんちゃって”で欲しいイメージを
つくり、今レンダリング中です。
PROは殆どレンダリング時間がリアルタイムで有り難いです。

内容は圧巻です!!
試作版(ドロップフレーム版)内部評価は”カンドウ
・感激・涙”にレス無し~でした。
レス無しはどうなの?!(笑)
きっと心の底で受けていると解釈してますが・・・

Vegasuの告知と感謝を入れました。
ご期待下さい。


by 小平のゴチョウ (2012-02-14 11:46) 

山梨の飯田

ゴチョウさんへ

前に進めてよかったですね!

レスが無いのは、
吉報だと思いますよ。

ゴチョウさんのエネルギーが集中したときの
その勢いはとても凄まじいですから、
表現する言葉が見つからないのだと思います。

言葉にも出来ないほどに感動されているのだと思います。

大切なことは、
ゴチョウさんご自身が、
感動されることだと思います。

作品の製作者が感動しなかったら、
人は感動なんてしないと思います。

ご自分の創られた作品を見て、
「感動・感激・涙」なんて、
とても素晴らしいじゃありませんか!!

ゴチョウさん、
あなたはとっても素晴らしい!
ここまでに到ったご自分を
褒めてあげてくださいね。

これより、山梨を発ち、
表参道での「Vegasの仲間」の作品展を見て、
名古屋に向かうところでした。

ですから、
ゴチョウさんのグッドニュースには、
とても勇気付けられました。

ありがとうございます。


ゴチョウさんの感動にもらい泣きしている、
山梨の飯田より





by 山梨の飯田 (2012-02-14 12:12) 

天内

飯田先生こんにちは、天内です。

急ですみませんが、今月の、レッスンお休みさせていただきます。
娘が、今から入院になりまして、2週間ぐらいだそうです。
病室に私のパソコンを持っていくことになって、

なので、ブログもしばらく、見られません。

レッスンの休みはソニーさんの方え、電話します。

すみませんでした。




by 天内 (2012-02-14 13:41) 

小平のゴチョウ

励まし有難うございます。
天内さんご心配ですね。
娘さんのご回復を願います。

DVD化、チャプター系の質問
一般的な設定でメニュー出来ました。
メニュー画面の音楽のループお試ししましたが
うまくいきません。

終了時アクションをループにして、音楽の切れ目前
の時間にすると、作った窓がその時間まで飛んでしまい、
00:00あたりでは設定した画面にみとなります。
それが続いて、設定時間位に窓をつけたメニュー画面が
現れます。

メニューはそのまま、音楽のみ途切れる前で
ループする方法をお教え下さい。
移動中申し訳ありません。


by 小平のゴチョウ (2012-02-14 14:02) 

山梨の飯田

天内さん

飯田です。
ご連絡いただき、ありがとうございました。

レッスンのことは、
お気になさらないでください。

いつも、どんなときも、
天内さんを応援しています。

お嬢さんのご回復を、
お祈りしています。

まだまだ寒い日が続きます。
くれぐれもご無理をされないように・・・。

飯田拝

by 山梨の飯田 (2012-02-17 05:16) 

千葉の高山

名古屋でのお仕事頑張っていらっしゃる事と思います。
今、困っています。殆ど完成している例の作品ですが、欲をだして、もうひと頑張りしていたところ、Sマークする時、多分間違ってDボタンンを押したと思います。矢印のポインターの先に白黒四角マークが付いて、不要なコマを削除出来ません。右クリックすると、内容一覧にトラックの削除が入っています。御教授ください。
by 千葉の高山 (2012-02-17 17:45) 

山梨の飯田

高山さんへ

飯田です。

以下の方法を試してみてください。

1、
「Ctrl」を押しながらキーボードの「D」を押します。

または、次のようにします。


「道連れスイッチ」から右に3つ目のマーク、
(青い波形にアルファベットの「I」が重なっているマーク)を
探してください。

このマークの上に矢印を持ってくると、
「標準ツールに切り替える」という言葉が出るマークです。

この「標準ツールに切り替える」マークをクリックしてください。

これで、タイムラインの上に持ってきた
矢印のマークがいつものマークに変わったでしょうか?

おそらくこの方法で元に戻ると思うのですが、
これでも上手く戻らなかったら、
Vegasの初期化をして見ましょう。

ただし、この方法は
Vegasをインストールした直後の状態に戻るので、
念のために、現在作成中のプロジェクト(設計図)が
パソコンのどこに保存されているのか確認をしておいてください。

Vegasを終了します。

「Ctrl」キーと「Shift」キーの両方を押しながら、
Vegasを起動します。

「Vegas Movie Studioの全ての設定を
デフォルトの値にリセットしますか」という表示が出るので、

この表示の中の、
「キャッシュ内のすべてのアプリケーションデータを削除します」に
チェックを入れて「はい」をクリックします。

これで、Vegasがリセットされたので、
タイムラインの上の矢印も今までのものに戻ると思います。

2月のレッスンでお会いできることを
楽しみにしています。

何が起きても大丈夫ですよ!
山梨の飯田が
いつも応援していますから・・・。


名古屋のソニーストアにて
山梨の飯田より

by 山梨の飯田 (2012-02-18 11:32) 

天内

飯田先生こんにちは天内です

心配かけて、すみませんでした。
娘は退院して仕事を初めています。
仕事が、沢山あって毎日私も手伝っています。

なかなか、ブログを開ける事が出来なくてすみませんでした。

今回の発表会はチームコールは使わないで別の方法を
考えているようです。
でも気が変わって、チームコールを使うかもしれないので、時間が
ある時に作っていこうと、思っています。

それから、パーソナルレッスンですが
3月と4月も、お休みさせて頂きたいのですが、お願いいたします。
(発表会の作業が忙し為)

娘は、通院します、主治医の先生は火曜日の午前中です、
で今から病院へ行きます。

こんなんで、本当にすみませんが
よろしくお願いいたします。


by 天内 (2012-02-28 09:35) 

2/28に銀座に伺った水掫です。

試用版のことを教えていただき、PCの紹介も。
ありがとうございました。
早速試用版をインストールをしてみているのですが、
USBメモリに落とすところまではできたのですが、webにつないでいないPCで展開しようとしているのですが、さっぱりわかりません。
いま、デスクトップにファイルとしてのっかてはいるのですが・・・。
教えていただけますか?
WEBにつないでいるほうも、USBに落とした後は何もメッセージが出ませんでした。
HELPしてくださ~~い。
by 2/28に銀座に伺った水掫です。 (2012-02-29 11:15) 

山梨の飯田

天内さん

こんにちは、飯田です。

ご連絡を下さり、
ありがとうございます。

天内さんのコメントから、
天内さんが私のレッスンを
とても大切にしてくださっているお気持ちが、
とても伝わってきます。

ほんとうに嬉しいです。
ありがとうございます。

いつかレッスンのときにお話したかと思いますが、

私が銀座でレッスンを行っている根源的な理由は、

「私の仕事=収入を得る為」としてではなくて、
「天内さんの夢」を実現することのお手伝いをしたいだけなのです。

ですから、
大事なことは、レッスンを受けることではなくて、
天内さんの夢を実現させることです。

そのために天内さんが考えられたことですから、
すばらしい決断だと思います。
(心から拍手を贈ります・・・パチパチポチ!)

天内さんとのレッスンはとても楽しいので、
しばらくお会いできなくなるのは、
とても寂しいですが、

「またまた、こんな傑作を創っちゃいました~!」と、
天内さんの素敵な作品を鑑賞させていただける日を
を楽しみにしています(笑)。

いつも応援しています。

そして、
いつも感謝しています。
ありがとうございます。


山梨の飯田拝


by 山梨の飯田 (2012-03-05 15:02) 

小平のゴチョウ

飯田先生
お早うございます。
トラブルが心配で、眠られず起きて様々やってました。なんて・・・

”収入を得るためでなく、夢を実現させるお手伝い”
素晴しいお言葉とお人柄であります。
私たちは、本当に良い師に巡り会っていますね。

1:レンダリング後の無音声(当然音と絵のある編集済み素材ですが)
  ADCHDでレンダリングしましたがなぜか音が出ないトラブルが
  続き(m2sになってますが)原因が分からす、AVCHD以外の
  選択をしてまた、戻ったりして、何とか音が復活しました。
  PROで時々右上の音声のレベルメーターが機能しなくなる症状が
  出るので、それと同じようなことでしょうか?原因が特定できないので
  You tubeへアップする際にそんな症状にならないか?不安です。

2:マルチの正しい手順
  何となく”なんちゃって”で出来ているため、ここぞという決めの場面で  うまくマルチ編集が機能しません。
  例:マルチ編集後普通の編集をしてまたマルチにする場合など
  マルチをかけたタイムラインはずっとマルチ編集の制限を受けるので  しょうか?マルチトラックの挿入は最初はクリック出来ますが、2番目  のマルチ編集をしようとした時、そこがクリック出来ないので、マルチ   編集にテェックを入れても選択出来るのが1カメだけとなりました。
  (完成させないといけないので)2番目マルチ編集はなんちゃってで
  対応しました。

3:DVD ASにマーカーを反映させる方法
  これも(ゴチョウ方式)のタイム打ち込みで対応しています。
  本編編集でマーカーを打って、DVD ASの反映させるを押しても
  変化がないので、正式にはどうしたらよいでしょうか?

以上、完成版を作った後”復習”での課題です。
PROタイトラーは新しい編集でお試しし、色など感覚的になじんできましたが、まだ基本的な機能しか使えてません。

PS:レッスンで再フォロー頂いたデータの移動は、元に戻りやり直しまし    た。肝心のピクチャーが??他は移しました。今度ご確認ください。

  量産盤完成し、内部リリース始めました!
  全国展開は4月から、上記質問の症状が出なければ本日You tube  で3作の本編の一部を公開告知します。Bellydance TOKYO名で
(たぶん)Bellydance Ultimaite Tokyo3タイトル名で見れると思い  ます。




 
by 小平のゴチョウ (2012-03-08 06:52) 

山梨の飯田

酒井さんへ

飯田です。
ご連絡いただき、
ありがとうございます。

酒井さんのお気持ちは、
しかと受取らせていただきました。

酒井さんのレベルも
既にかなりのところまで来ています。

私はとても嬉しいです。

3月のレッスンでお話した、
映像作品をブラッシュアップする、
「あの秘密の方法」を使って、
次の作品にチャレンジしてみて下さい。

今の酒井さんは、
上達スピードが加速している
タイミングです。

今まで以上に、
凄い酒井さんに変身されると
思います!

次回に、お会いできる日を
楽しみにしています。

山梨の飯田より。

by 山梨の飯田 (2012-04-01 16:14) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。